フィリップ・ガストン《静止図》作品解説
作品概要 作品名:静止図 作者:フィリップ・ガストン 制作年:1973 所蔵:メトロポリタン美術館(アメリカ) 作者の簡単なプロフィール カナダ生まれのアメリカの画家。象徴表現主義。ユダヤ人大量虐殺やKKKなどをテーマに…
2018.05.13 たいと
作品概要 作品名:静止図 作者:フィリップ・ガストン 制作年:1973 所蔵:メトロポリタン美術館(アメリカ) 作者の簡単なプロフィール カナダ生まれのアメリカの画家。象徴表現主義。ユダヤ人大量虐殺やKKKなどをテーマに…
2018.05.12 たいと
作品概要 作品名:マダムXの肖像 作者:ジョン・シンガー・サージェント 制作年:1883–84 所蔵:メトロポリタン美術館(アメリカ) 作者の簡単なプロフィール 19世紀後半から20世紀前半のアメリカの画家。フランスで美…
2018.05.11 たいと
作品概要 作品名:自画像 作者:レンブラント・ハルメンソーン・ファン・レイン 制作年:1660 所蔵:メトロポリタン美術館(アメリカ) 作者の簡単なプロフィール レンブラントは、ネーデルラント連邦共和国の画家で、バロック…
2018.05.10 たいと
作品概要 作品名:水差しを持つ女 作者:ヨハネス・フェルメール 制作年:1662 所蔵:メトロポリタン美術館 (アメリカ) 《水差しを持つ女》は、17世紀のオランダ絵画黄金期に活躍した画家ヨハネス・フェルメールの作品。 …
2018.04.26 たいと
こんにちは、描けない美大生のたいと(@taito212)です。 先日、旅系のFacebookグループの投稿を見ていたら、「旅先でおすすめの美術館」というトピックのコメントの中に、とある漫画がおすすめされていました。 『ギ…
2018.04.26 たいと
こんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。 4月19日(水)〜22日(日)の4日間、ニューヨーク市マンハッタンのPIER 94で「ART EXPO NEW YORK2018」が開催されました。 世界中から集まったギ…
2018.04.23 たいと
Texted by 勝俣泰斗(@taito212) 写真家、荒木経惟。通称アラーキー。 丸縁めがねがトレードマークの彼の作品は、観る人をドキッとさせる。 「卑猥だ。性暴力だ。」「いやこれは芸術だ。」 論点はそこにはない。…
2018.04.23 たいと
こんにちは、NY留学中、絵が描けない美大生たいと(@taito212)です。 大学のフランスアートのクラスの課題でメトロポリタン美術館に行ってきました。今回は、企画展『ヴェルサイユ展』を廻りました。17世紀〜19世紀フラ…
2018.04.17 たいと
アート業界で最も影響力のある人物トップ100 -『ArtReview (アートレビュー)』の2017年度版ランキングの記事で掲載したランキングの全順位はこちら。 『Hito Steyerl(ヒト・スタヤル)』映像作家 『…
2018.04.17 たいと
こんにちは、たいと(@taito212)です。 ロンドンの現代アート誌『Art Review(アートレビュー)』が毎年発表する『This year’s most influential people in t…
2018.04.11 たいと
こんにちは、たいと(@taito212)です。 今回は、ニューヨークのパーチェスにあるペプシコの本社に行ってきました。ペプシコと言えば、ペプシコーラやドリトスなどの有名商品を持つ多国籍ブランドで、世界第2位の食品・飲料品…
2018.04.11 たいと
こんにちは、たいと(@taito212)です。 アートは革命の歴史と言っても過言ではない。うんと遡れば、大昔の人が「ラスコーの壁に馬描いてみた」みたいな壁画でバズったのは、世界史の教科書にも出てくるくらいだからみんなも知…
2018.04.05 たいと
Texted by 勝俣泰斗(@taito212) 好きなものを好きって言うこと。簡単なようで難しい。 映画も本もレストランもホテルも、ネットを見れば評価が乗っていて、純粋に自分の”好き”を信じることができなくなっている…
2018.04.03 たいと
Texted by 勝俣泰斗(@taito212) 「拝啓〇〇殿。貴殿のお宝を頂きにあがる。いかなる防備も無駄なり。ーー近日参上ルパン三世」 小さい時からテレビシリーズで観ていたルパン三世。狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の…
2018.03.30 たいと
Texted by 勝俣泰斗(@taito212) 知ってほしい人がいる。 僕が彼女の作品を知ったのは、休学して日本にいる時。大学の友人の友人のつながりで、偶然Instagramで見かけたその作品は、タイムラインに流れる…
2018.03.26 たいと
セントラルパーク以北のマンハッタンは比較的落ち着いたエリア。アップタウンのアートギャラリー紹介。 No.1: Ceysson & Bénétière 956 Madison Ave New York 11:00~…
2018.03.26 たいと
ニューヨークの中心ミッドタウンのおすすめアートギャラリーを紹介。 No.1: Forum Gallery 475 Park Ave New York 10:00~17:30(月〜土) 入場無料 No.2: 57W57AR…
2018.03.26 たいと
マンハッタンの中でも観光地化されていなく、ニューヨーカーの活気を宿しているウエストヴィレッジ。このエリアのギャラリーを紹介します。 Greenspon gallery 71 Morton St New York 10:0…
2018.03.26 たいと
チャイナタウンといえば、名前の通り中華料理屋や雑貨などが楽しめる中国人街ですが、もちろん現代アートギャラリーもあります。チャイナタウンのアートギャラリーを紹介します。 No.1: New Release 60 Mulbe…
2018.03.26 たいと
おしゃれな街ブルックリンのおすすめアートギャラリー10選を紹介します。 No.1: American Medium(2019年1月1日に閉業) 424 Gates Ave Brooklyn 12:00~17:00(木〜日…