こんにちわ!フーテンのミニマリストたいと(@taito212)です!
今後の展望なんかも含めて、ひとつ夢があるんですけどね…
というのは、博多華丸・大吉のネタなんですけど、この夢わずか数分足らずで打ち砕かれる運びとなりました笑
天才的YouTuberに出会った
その理由はとある男の子です。
中学生のYouTuber観て、「勝てねーわ笑」って思った笑
でも、おもろいこと思いついたんで、近日公開しまーす!
YouTuberになる宣言!💦
— 勝俣泰斗@フーテンの手ぶら旅人 (@taito212) November 10, 2017
先日YouTubeを観てたら偶然出会ったんですけど、みなさん中学生YouTuberのゆうじ君って知ってますか?
この前初めて観たんですけど、この子まじですごいんですよ!
中学生のくせに(失礼しました。中学生なのに)動画のクオリティが高い!
そしてめちゃおもろいんですね。
チャンネル登録者数が既に5万人いってます。
パソコンの画面の前で中学生のギャグセンに爆笑してるのは、僕が低レベルなのか、ゆうじ君が天才すぎるのかは分かんないんですが、まじ一回騙されたと思って観てください。
YouTuberとして、完成しまくってるんですよ。
YouTuber 的な動画の切り方、ボケかた、オチがまぁ素晴らしいんですね。
おまけに顔が超可愛い!!!
ショタコン(可愛い男の子が好きな性癖)のおっさんに犯されかけた話も動画で言ってましたが…笑
まぁ、そんくらい綺麗な顔立ちの子なんです!
こりゃ将来化けますよ。めちゃめちゃいい男になっちゃうことでしょう。ジャスティンばりの不良になってダークサイドに陥らないことを祈るばかりです。
で、僕思ったんですね。

って。
彼なんか観てても、YouTube見て育った世代は、エンタメの核にテレビより前にYouTubeが来るんで、もう体でウケる動画の作り方を知ってるんですかね?
今男子中学生が憧れる職業って、YouTuber が、エンジニアやゲームクリエイターに続いて第3位にランクインしてるんですね。

まず、これ見て、公務員がゼロってのにも驚きなんですが、YouTuberって人気職業も人気職業。
僕はこの業界は、幼少期から英才教育(YouTubeを観まくること)をしてないと参入できねぇと確信しました。
勝俣泰斗の決断

で考えた結果、僕決めました!

いや、大した決断じゃねーな笑笑
みたいなね。
でも僕が企んでるのは、そんじょそこらのフツーのインスタグラマーじゃないんです。
みたいなことしません。(無駄に敵を作る笑)
もっと革命的なインスタグラマーなんです。
あえて名付けるなら、InstaTuber(インスタチューバー)です!
もちろん造語。
InstaTuber(インスタチューバー)とは?YouTube的インスタ活用法
なんだそら?って方のために…
説明しよう!!!
インスタチューバーとは、インスタグラムのストーリー機能をまるでYouTuberのように操る奴のことだ!
はい!お分かりでしょうか。
もうちょいわかりやすく説明しますね笑
インスタグラムにストーリーって機能あるじゃないですか?

この機能って、単純に「タイムラインに載せるほどではないけど…」っていう日常の写真あげて文字書き込んだり、短い動画あげたりって感じで使われるのが普通ですよね?
僕はこのストーリー機能でストーリーを伝えたい!
ストーリー機能って何個も動画乗っけても、24時間以内だったら連続で見れるじゃないですか?
だから、YouTuber的な感じで24時間のうちに撮った動画をストーリーとしてまとめて見れるように一斉アップします!
文字とかもすぐつけれるし、動画編集なしだから楽チン!
YouTubeと違って、すぐに再生しやすいし見る側にも良いかと。(どうしたあいつ?とはなるけどね)
僕みたいなめんどくさがり屋は、毎日なにかを続けることが壊滅的に苦手なんですが、インスタチューブはYouTube での動画作成より比較的簡単じゃないかって思いました!
ってことで。
試作品発表!! 〜結果インスタチューブはどうだったのか?〜
試しに今日の動画を撮ってストーリーにあげてみたんで、見せますね。
以前から行きたかった熊本のエコビレッジサイハテに出かけたんで、それをYouTube的にストーリーにあげてみました。
革命的とまで謳ったこのインスタチューブ!
実際の作品が・・・
これだぁぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・どうですか?いまいちでしょ?w
全然YouTuber感が出せなかった・・。
というか、ただのストーリーwwwww
やってみたら、革命的でもなんでもないことに気づいたたいとでしたとさ。笑
じゃあ、今日のブログはおしまい。
あーあ、最初はマジで画期的だと思ったんだけどなぁ・・・。笑
でも、たまに改良して、こんな投稿するかもです。
まぁ、よかったらはてブもお願いしまーす汗