こんにちは、たいと(@tatio212)です。
旅に目覚めてからアジア、中東、ヨーロッパなどを旅し、正規留学のニューヨークの大学を休学して、旅をしたり海外旅企画の運営をする傍、東京でインバウンド(訪日観光客向けの)ビジネスに携わって来ました。
今日は久しぶりにプライベートツアーの仕事が入ったので、アメリカ人のカップルの都内観光のサポートをして来ました!
原宿の竹下通りでプリクラを撮る2人(笑)⬇️
ツアーは築地→浅草→原宿→渋谷→秋葉原を回る6時間ほどの完全プライベートツアーで、東京の観光スポットを一日で廻るプラン!
楽しんでくれたようで何よりでした。
夕方に秋葉原でツアーのゲストさんと解散した後、「ネット使えてゴロゴロできる満喫ないかなぁ」と歩き回っていたところ、偶然見つけたのが『安心お宿』でした。
看板に「男性限定!アメニティ充実のカプセルホテル」とかなんとか書いてあって、何気に入ってみたんですがそこが快適すぎたんです。
『安心お宿』のココがすごい!『安心お宿』の魅力を3つ紹介するよ
「安心お宿」は「〜お客様のあったらいいな!?をカタチにしました〜」というサービス内容で、本当に
「いやーーーーー!これ欲しかったわー!」
が盛りだくさん。
館内に入るとまず、館内での飲み物やフードサービスなどをキャッシュレスで済ませられるリストバンドをもらいます。このリストバンドに付いているバーコードをかざすと、カプセルの部屋、またカフェスペースに入れるようになってます。
その後、館内着に着替えて自分のカプセルベッドに向かいます。
館内着!⬇︎ ゆったりしてて着心地良好!
超快適なカプセルベッド
カプセルベッドの部屋はこんな感じ。
空気清浄機がめっちゃあって、空気が綺麗。作業スペースと睡眠スペースが完全に分かれているので、この部屋はめちゃめちゃ静かです。
カプセルの中もフッカフカ。枕と布団があり、さらに抱き枕なんかも無料で貸し出してあります。もちろん、自分が入ったら、入り口の扉を閉めれば、プライベートな密閉空間になります。スマホやWifiの充電器も完備してあります。
液晶テレビも付いてて、300タイトルの映画やアニメが見放題。高性能のヘッドフォンで周りを気にすることなく楽しめます。
あーすでに優秀・・・。お腹いっぱいです。もう至る所におもてなし精神がいっぱい。
「のどの渇きを潤すミネラルウォーター」まで。
のどの渇きを潤さないミネラルウォーターがあれば教えて欲しいわ!!!
って感じですが、つまりサービスがきめ細かい・・。そういうことです。助かります。
作業効率UP!癒しカフェ
2階には、「癒しカフェ」というリラックススペースがあります。テレビも上映されていて、僕がいた時はちょうど金曜ロードSHOWでハリポタがやってました。
全席にコンセントが付いてるんで、作業も捗る捗る。今このブログはここで書いてます。
ちなみに、奥には無料のマッサージチェアがあり、通常の満喫のようにフリーの自販機もありますね。
満喫みたいに漫画も雑誌も読めるます。
さらにさらに、VIP専用フロアではVRも体験できるんです。
疲れた体をリフレッシュ!人口温泉付き!
B1Fには「癒しの湯」という人口の温泉まであります。カプセルホテルなのに、旅館にきたような気分♫
中にはなんと15種類のシャンプー、コンディショナー、ボディソープが完備されていて、
とかなる心配ナッシブル!!
(ま、そんなこと思ったことないですけどw)
多分、いつも使ってるのじゃないと嫌だ!って思う人もいるんでしょう。
さらに、歯ブラシ、髭剃りといった通常のアメニティに加え、ワックスやジェルなど、身だしなみを気にするビジネスマンの味方グッズも盛りだくさん。
とか行ってんの、ラブホにこだわる女子だけかと思ってましたが、メンズにとっても大事ですね。

とにかく、何かにつけ先回りで「お客様のあったらいいな!?」を提供してくれるこの宿!
温泉に入る前にはスリッパを特殊なスリッパ入れへ。
なんだこれ?と思ってよく見たら、殺菌作用があるらしいです。
僕からしたら、『なくてもいいな!?』なんですが、人間十人十色。どうしてもスリッパを温泉に入る前に殺菌したい人もいるんでしょう。
でも確かに、男だけの空間なのに、匂いもなくて、異常に清潔感あるのは、こういった工夫の賜物なんだと思いますね。

お風呂はこんな感じ。
いやー。やっぱ寒くなってきたから、湯船気持ちいね。疲れが吹き飛びます。

ちなみに、B1Fには洗濯室もあり、洗剤もあるので、連泊でも洗濯に困ることはありません。
まじ、便利すぎるだろ!住んだろかっ!!
『安心お宿』の利用時間と料金
安心お宿のプランは「宿泊」と「お昼寝」と「湯処」の3つ。
宿泊⬇︎
エコノミー:¥4,180
スタンダード:¥4,480
VIP:¥5,180
※15:00~翌昼12:00(最大21時間)
お昼寝⬇︎
〜90分:¥1,580
〜3時間:¥2,080
〜6時間:¥2,580
〜10時間:¥3,080
※5:00~24:00まで
湯処⬇︎
基本入浴1時間:¥1,080
基本入浴+全自動マッサージチェア+フリードリンク:¥1,580
まとめ
『安心お宿』はとにかく快適!
『安心お宿』にいるとリラックスできて、作業効率も上がる!
『安心お宿』のアメニティはToo Much!
=結果、お疲れのビジネスマンにはおすすめです。
なんだこの回し者感満載の記事はw
たまにはこんな記事も書きます。
終わり。