こんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。
5月が終わったので、ブログの運営報告をします。
先月立てた目標
5月の目標は・・・
13,000pv!
記事のストックも溜まってきて、検索流入も少しずつ増えてきたので、5月はこれくらいいけたら良いと思います。
一日に420pvか・・・。いけるかなぁ笑
さて、1ヶ月前のブログの運営報告で宣言した目標の13,000pvは超えられたのか?
5月のアクセス数
今までのアクセス数を振り返るとこんな感じでした。
1月 1,155
2月 2,207
3月 4,369
4月 7,755
そして5月は・・・!?
14,388PV!
目標達成!
記事数は、5月で+20記事ですね。
緩やかですが、右肩上がりですね!
5月の振り返り
アート系の記事の連載をしてみた
5月はアート系の記事を増やしたいと思って、アート好き必見!ニューヨークに来たら絶対みるべき100の絵画という記事を書きました。その作品一つ一つをわかりやすく紹介するART DIARYという連載企画もはじめました。
ブログの更新頻度が下がったけど検索流入は上がった
5月の途中にアメリカの大学のセメスターが終わり、生活環境が変わりました。HOTDOG TIMESというアメリカ留学生向けのメディアを立ち上げ、ニューヨークに住む25歳以下のコミュニティの運営も始まったことで、5月の後半はブログの更新頻度が下がってしまいました。
▼留学ハックする新メディアHOTDOG TIMESを立ち上げます!
更新頻度が下がったことで、PVが減ったかというとそうでもなく。今まで蓄積してきた記事への検索流入が増えてきていて驚きました。SEOでも少しずつ上位に来ることが多くなってきたので、毎日定期的に読まれるようになってきました。
オピニオンや報告を多めに
NY生活に関する情報やアメリカ留学のノウハウなどは全て新メディアの方で書くことにしたので、オピニオンや報告系の記事が増えてきました。これからもしばらくはそうなっていくと思います。
ただ検索流入が上がったとはいえ、定期的なリライトと新しい記事の執筆は欠かさないようにしていきたいと思っています。
5月のおすすめ記事
5月のおすすめ記事はこちら。
母の日に、母との想い出と僕の気持ちを書いた記事。周りの友人からも「あの記事よかったよ」と褒められることも多かった記事です。
イケハヤさんのオンラインサロンを脱会したという記事に対するオピニオン記事。
この記事はTwitterでも賛否がありましたが、僕の中では「正直な自分の意見をいうと反響が生まれて議論が起こる。自分の意見をはっきりいうべき」と思えるようになった記事でした。これからも、バンバン思ったことを書いていきます。
6月の目標発表!
さて、すでに6月に入りましたが、今月の目標を決めます。
6月の目標は・・・
19,000PV!
一日633PVですね。
なかなかハードル高いですが、頑張って記事を書いていきたいと思っているので、6月もよろしくお願いします。
▼この記事を読んだ人におすすめ
▼渡米?うつ?インドで屋台運営?退学からのニート生活?行き当たりばったりな僕の人生。
