こんにちは。ニューヨーク留学中のたいと(@taito212)です。詳しいプロフィールはこちら。
先日YouTubeを観てたら、こんな感じの広告が流れてきました。
アメリカに住んでるんで、日本の番組をYouTubeで観ていようが、間の広告はアメリカのものが流れてくるんですね。
それで知ったのが、これ。
EastMeetEastという出会い系アプリです。
このアプリの特徴としては、アメリカに住んでるアジア人をターゲットにしてる点!
欧米圏の人ってちょっとセックスアピール(セクシーさを全面に押し出す感)がえぐいんで、個人的にToo Muchなところがあって・・・w
特にニューヨークに住んでる女性ってみんなSex and the Cityに出てきそうな感じなんですよ。(偏見です)
『このイケイケ感無理!』『奥ゆかしいアジア人と出会いたい!』
そんなアジア人のためのマッチングアプリになってます。
目次
EastMeetEastってどんなアプリ?
「EastMeetEast」は2013年の10月に、日本人の女性起業家時岡真理子さんがリリースしたアジア人特化型の婚活サイトです。
後で、調べて知ったんで、驚いてます
EastMeetEastのCEO、時岡真理子さんはこう語ります。
『もし出会いを求めてパーティに参加するとしたら、そのためのお金や時間がかかりますし、参加したからといって理想の相手に出会えるかは分かりませんよね?でもマッチングサイトは通勤などの隙間時間でも利用でき、自分の理想の条件で検索できるので、効率的に婚活ができるんです。』
『tinderやokcupidなどアメリカで人気の大手マッチングサイトは、白人向けに作られているので、アジア人が求める相手を探しにくい。だから彼らが理想の相手に出会えるようにと、アジア系アメリカ人を徹底的に分析してサービスを創りました。』
(引用:ホンシェルジュ)

EastMeetEastの3つの特徴
EastMeetEastの公式ウェブサイトによると、他の出会い系アプリと一線を画す特徴があるんだとか。
英語のサイトなんで、超ざっくりした日本語訳ですが、ニュアンスはあってると思います。
1. ユニークなコミュニティ
EastMeetEastはアジア人に特化してます。『アジア人は文化的に似たようなバックグラウンドを持った相手を探している』という点に着目して、ここでしかない出会いを提供します。
2. 海外に住むアジア人が何を求めるか
EastMeetEastのプロフィール情報は他のアプリとは違います。望み通りの作りになっているからです。年齢、アメリカ(カナダ、オーストラリア)に住み始めた時期、言語、方言、趣味など、自分にぴったりの相手をピンポイントで見つけるための設定になってます。
3. 毎週マッチ相手があなたのメールボックスに届く!
アプリでは広範囲に調査を行い、独自のマッチングシステムをゼロから構築したので、マッチを毎週受け取ることができます。最良のパートナー候補を見つけられるように設計されてます。
とにかく、アジア人に優しい作りになってるって話です。まずは使って見るのが一番ってことで、とりあえずインストールしてみます。
ただ使うだけっていうのもアレなんで、今回はEastMeetEastでどれくらいマッチできるのかを検証するために、『100人にメッセージを送ったらどうなるのか』を試してみたいと思います!
EastMeetEastをインストール

iPhoneユーザーなんで、App Storeでインストール。無料でインストールできます。
インストールしたら、基礎情報を書いてサインアップ。Facebookからのログインもできます。
ログインすると、たくさんユーザーが出てきます。

PC版の画面だとこんな感じ。

プロフィール作成
アプリに入ったら、プロフィールを作成します。
写真はFacebookで使ってるやつが勝手に登録されてたんで、それでおっけー。
創業者は婚活目的で作ったらしいですが、僕は今身を固める訳にもいかないんで、自己紹介的な部分は、
『旅好き。友達募集中』的なことだけ書いときますw

あとは、適当に身長とか学校とか、言語とか記入していきます。
特徴的な項目は、さっきも言いましたが『アメリカに来た年齢』と『宗教』を記入するところがあることですかね。
確かにアジア人と言っても、国によっても、人によっても宗教は様々です。
記入が済めば、プロフィールは完了。
検索条件の設定
次は検索条件を設定します。これは設定によっては、絞られたりするんでしょうが、今回は検証なので出来るだけ検索対象を広げて検証します。

年齢
年齢は18〜55歳まで設定できます。
ゆえに、検索対象は18〜55歳までに設定www
(今回の裏テーマ:55歳でマッチングアプリ使ってる人マジで0人説も検証)
距離
現在地からの距離も、検証なんで最長の200マイル以上に設定。(東京ー大阪間)
200マイルが320kmくらいで、東京ー大阪間くらいなんで、本来ならリアルに会える距離感を設定する感じですね。
人種
アジア人のための出会いとしてますが、人種は色々選べてる設定にできます。
ミャンマー、カンボジア、中国、フィリピン、インドネシア、日本、韓国、ラオス、マレーシアなどに加えて、ヒスパニック、中東、ネイティブアメリカン、アフリカンアメリカンなど。
中には、アジア人(混血)、モン族、コーカソイドなんて項目もありました。
- モン族:中国の雲貴高原、ベトナム、ラオス、タイの山岳地帯にすむ民族集団。
- コーカソイド:人種という概念自体は生物学的に有効ではないとされている。これに分類される人々の主要な居住地はヨーロッパ、西アジア、北アフリカ、西北インドである。

プロフィール条件
他の選択は、プロフィールと同じです。
特に要望はないので、このままでおっけー。

それでは早速使ってみましょう!!!
実際にEastMeetEastで100人にメッセージを送ってみた
検索設定をするとアプリ上にたくさん候補が出てきます。
このアプリでは、顔と名前、プロフィールが表示されて、『スマイル』を送るってボタンと、メッセージを送るってボタンがあります。
Tinderと違って、誰にでもメッセージは送れるみたいですね。
こんな感じ⬇︎

人を選ばず、片っ端からスマイルしていきます。
メッセージは何を送ろうか迷ったんですが、効率化の時代なんで、「マッチングアプリ メッセージ 例」で検索してテンプレを見つけますw

いろんな例が紹介されてたんですが、
”Hello, 你好, 안녕하세요,bonjour, aloha, salut! (I wasn’t sure how to say hi, so I tried a bunch.)”
『ハロー、ニーハオ、アニョハセヨ、アロハ、サルート!(どうやって挨拶したらいいか分かんなかったから、たくさん言ってみたよ(てへぺろ)』
っていう一番うざい例があったんで、速攻採用しますw

上から順番にこのメッセージを送っていきます・・・・・


次から次へと、スマイルをバラまいて、同じメッセージを送り続ける・・・・・。
完全に作業化してます。
この事務作業から、万が一とんでもない最良のパートナーと出会って、婚活成功⇨結婚!なんてことになったら、笑えないっすねw

10分ほどで、100人にメッセージ送信が完了。
あとは、返信を待つだけです。
今回は、どれだけスピーディにパートナーに会えるか知りたいんで、メッセージを100人送り終わってから、6時間でどれだけ返信が来るかをカウントしたいと思います。
アメリカ時間で2月10日の午後4:30~11:30までの間に返信が来た人をカウントして、100人中何人から返信が来るのか?
果たして本当にEastMeetEastは、アジア人は出会えるんでしょうか?
結果発表
・・・・・・・・・6時間後。
実際に6時間待ってみました。
結果はどうなったんでしょうか??
結果
マッチ 8人
返信 21人(マッチした人を除く)
プロフィールを見にきた人 29人
既読無視 10人
未読 62人
でした。
さすがに、6時間じゃ未読が多くて、データとしては弱い・・・w
100人にメッセージを送って、マッチが8人。
これは、どうなんでしょうね・・・・w
でも返信はトータル28人から返ってきたんで、勝率3割弱くらい。
夕方からの6時間だけでしたが、割と活発に使われてるアプリだと言えるんじゃないでしょうか。
どんなメッセージがきたのか
それでは、気になるメッセージの方は!?
と思ったんですが、ここで問題発生!
男子はメッセージのやり取りを見るには、課金が必要とのことw
出会い系サイトに課金するの気がひけるんですけど、この企画始めちゃったんで仕方ない・・・。
どんなメッセージが返ってきてるかめっちゃ気になるんで、1ヶ月分課金しましたw(3000円くらい・・・結構するな・・。)
それでは改めてメッセージボックスへ!
『ハロー、ニーハオ、アニョハセヨ、アロハ、サルート!(どうやって挨拶したらいいか分かんなかったから、たくさん言ってみたよ(てへぺろ)』
果たしてこのメッセージのリアクションはどんな感じなんでしょう?
だいたい4つの分類に分けれたんで、一つずつコメントしていきます。
①ちょい引き気味の『Hi』、または『Hello』







②スタンダードな『How are you?(調子どう?)』





③ちゃんとツッコんでくれる系





『ベトナム語忘れてるよ!』とか、『你好(ニーハオ)』と中国語で返してくれたり。
あえての書いてないドイツ語で『グーテンターク』って返事してくれた中国人の子、ポイント高いっす!

④好印象系



欧米の人たちは、割とフランクに『Cute(キュートだね)』って返してくれましたね。

まとめ
はい!ってな訳で、今回はアジア人専用の出会い系アプリEastMeetEastで100人にメッセージを送ってみた結果、6時間で8人とマッチして、21人から返信をいただきました。
恋愛にもテクノロジーが入って来て、効率化していく時代なんですね。
多分実際にトークを続けて会ってみるってプロセスを楽しむのがマッチングアプリの醍醐味なんですかね。こっからどうゆう形で恋愛まで発展するのか気になるところではありますが、授業も忙しいんでちょっといいかなw
偶然道端で出会うなんていうロマンチック形とかはなくなってくんでしょうか?ちょっと寂しい気もする。
でも、お互いに趣味やバックグラウンドが合う人を初めからパートナー候補にするのもアリなんじゃないかなって思います。
以上!『アジア人専用の出会い系アプリEastMeetEastで100人にメッセージを送ってみた』でした!
それではこの辺で!
とりあえず、今から『マッチングアプリ 返信 返し方』でググってみたいと思いますwww
そして・・・・・・
お待ちかね!55歳で出会い系アプリやってる人・・・・・・

ニューヨーク在住、熟女好きのピース綾部さん。ぜひw
シェアしてもらえたら、しっぽ振って喜ぶよ!