日本人が知らない!?米クラファンサイト「キックスターター(Kickstarter)」で成功したアマゾンで買える超ユニークなプロダクト13選!
今回はアメリカ拠点の世界最大クラウドファンディングサイト「キックスターター(Kickstarter)」で見事プロジェクトを達成した製品の中から、厳選してユニークなものを紹介したいと思います。新しいもの好きな人は必見です。…
2019.02.05 たいと
今回はアメリカ拠点の世界最大クラウドファンディングサイト「キックスターター(Kickstarter)」で見事プロジェクトを達成した製品の中から、厳選してユニークなものを紹介したいと思います。新しいもの好きな人は必見です。…
2018.11.13 たいと
11/6 最高表彰金1200万円! 「アートオリンピア2019」の募集概要が明らかに 世界の才能あるアーティストを発掘し、その活動を支援することを目的としてビエンナーレ方式で開催されるアートの国際公募展「アートオリンピア…
2018.11.05 たいと
10/29 新ムンク美術館が2020年に開館。約2万8000点のムンクコレクションを大量公開 2020年6月に、新ムンク美術館がノルウェー・オスロのビョルヴィカ地区に開館する。13階の同館では、《叫び》をはじめムンクの多…
2018.11.03 たいと
こんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。 10月が終わったので、ブログの運営報告をします。 10月のアクセス数 今までのアクセス数を振り返るとこんな感じでした。 1月 1,155 2月 2,207 3月 4,36…
2018.10.29 たいと
10/22 ガゴシアンギャラリーの「共創は人間の証拠」にヴァージル・アブロ、村上隆が参加。 共創カルチャー運動の主役であるルイヴィトンのアートディレクターであるヴァージル・アブロと芸術家の村上隆が今回もコラボレーション。…
2018.10.22 たいと
10/15 山本現代、URANO、ハシモトアートオフィスが、新ギャラリーを設立 新ギャラリー「ANOMALY」が11月22日に東京・天王洲アイルにオープン。同日からChim↑Pomの展覧会『グランドオープン』が開催される…
2018.10.21 たいと
現在、東京の上野の森美術館で「フェルメール展」が開催されている。 美術館で絵を鑑賞する際にその絵画がどうやって”そこ”に運ばれてきたのかまで関心を持つ人は少ないのかも知れない。しかし、美術に携わる多くの人の手によって私た…
2018.10.15 たいと
どうも、たいと(@taito212)です。 今回は、箕輪厚介さんの著書「死ぬこと以外かすり傷」の紹介とレビューをします。 ルールは変わる。経験は邪魔だ。無知でいい。ごちゃごちゃ考える前に、動け。 –はじめに …
2018.10.15 たいと
今、僕は火・水・金だけ大学に通い、他の日は特に予定を入れずにメディアの執筆をしたり、ブログを書いたり、余暇に当てているが、実は大学のある火水木の方が勉強以外のタスクの捗りがいい。 というのも、確実に何かをしていなければい…
2018.10.11 たいと
マンハッタンからこんにちは、たいとです。 気を抜きゃブログをサボりがちなる若造でございます。先月(9月)も、ブログ運営報告をしてから一度も更新しないというダメブロガーぶりを遺憾無く発揮させていただきました。最近、ブログを…
2018.10.11 たいと
先日、大学の教授からメールが届いた。内容には、僕が今取っているマーケティングのクラスの成績の進行状況が書かれていて、こんな表がついてきた。 これまでの授業の出席、参加度合い、課題の進行、テストの状況について書かれたものだ…
2018.09.04 たいと
こんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。 8月が終わったので、ブログの運営報告をします。 先月立てた目標 8月の目標は・・・ 23,000PV! 一日742PVですね。 これまで休んでいた分、記事数に力を入れて頑…
2018.08.24 たいと
夏の終わりのニューヨークからこんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。 今日の夜ご飯はバッタのタコスでした。 香ばしくて美味しかったです。#昆虫食 #バッタ #昆虫レストラン pic.twitter.com/Mn7…
2018.08.23 たいと
こんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。 最近、ニューヨークでは道路を巡る問題が相次いでいます。交通渋滞や環境問題、都市の景観などの問題から、ニューヨーク市は新しい交通手段が台頭することに慎重です。 ニューヨーク…
2018.08.14 たいと
やっぱりコミュニティ運営は難しい。 5月にHOTDOG TIMESというメディアとU25というグループを立ち上げた。メディアを運営し、オンラインでNYの若者がコミュニケーションが取れる場所を作りながらいくつかイベントも開…
2018.08.06 たいと
▶︎おすすめ記事:独学におすすめの学習オンラインコースUdemy(ユーデミー)徹底解説! こんにちは、最近中華料理しか食べていないブロガーの勝俣泰斗です。 ニューヨークの大学は、5月の後半から夏休みが始まり、それからはも…
2018.08.02 たいと
こんにちは、勝俣泰斗です。 5月のブログ運営報告という記事を書いてから、2ヶ月が経ってしまいました。6月から8月に至るまで僕が何をしていたかというと、ニューヨークで立ち上げた新メディアと新団体の運営に追われていました。 …
2018.06.03 たいと
こんにちは、勝俣泰斗(@taito212)です。 5月が終わったので、ブログの運営報告をします。 先月立てた目標 5月の目標は・・・ 13,000pv! 記事のストックも溜まってきて、検索流入も少しずつ増えてきたので、5…
2018.05.25 たいと
こんにちは、NY留学中の勝俣たいと(@taito212)です。 NYでシェアハウスを作ると言って、その前身となる「名前もないシェアハウス」をはじめました。そして、NYにいる日本人コミュニティを強化させるために、「NYのU…
2018.05.25 たいと
こんにちは、勝俣たいと(@taito212)です。 以前、『立ち上げメンバー募集!ニューヨークで夢に挑む若者を応援するシェアハウスを作ります!』という記事で、NYの若者のハブになるシェアハウスを立ち上げたいという報告をし…